ドレスリンク が提供する
4つのメソッド
積み重ねた現場指導実績と心理学を活用したコンサルティング手法で人材と組織の活性化をご支援。
貴社のウォンツ&ニーズに合わせてメソッドを組み合わせてご提供します。
自社だけでは構築することが難しい”社員のパフォーマンスを高める仕組み”を
会議+研修 を通じて貴社に構築していきます。




1:コミュニケーション理論研修
風通しを良くし組織活性化と
売上増を目指す
良好な社内コミュニケーションは
⑴社員の人となりを知る
⑵社員の行動を促す
⑶信頼感のある評価を行う
うえで必要となります。
チーム全員で行う
ワークショップ型の研修を通じて
やりとりの特徴や考え方の癖
をお互いに捉えることができます。
もちろん顧客対応にも
応用活用できます。
3:社長メンタリング会議
会社を潰した社長を
反面教師としたメンタリング
残念ながら会社を潰してしまった
社長達には共通項があります。
彼らの人物像や思考、行動を
参考に”社長力”を見直して
いただくためのメンタリングを
実施します。
数々のイメージ図を用い
ワークショップを行うことで
新しい考え方、現状、目標を
捉えていただきます。
4:ドレスショップ専門営業会議
提携会場からの送客を
増やすための戦略会議
式場やレストランなどの提携先から
集客を増大させるために貴社では
どのような戦術を取っていますか?
訪問してパンフレット紹介だけを
行っていても
ライバルショップには
絶対に勝てません。
外部持込が殆どない業界構造からも
最も効果が出やすい集客営業を
体系的に貴社営業に落し込みます。

弊社の強み
社員のパフォーマンスを高めるために
心理学を活用し、マインド ( 熱意 × 考え方 ) にテコ入れをします。
パフォーマンス=スキル×マインド (熱意×考え方)
どれか1つでも”ゼロ”であれば社員の行動やその成果は期待できません。
それどころかマインドが低い社員がいる会社はますます淘汰されてしまいます。
マインドを高めるにはその社員がどの様な気質で、どの様な状態であるかを把握し
その社員に合った対応が不可欠となります。
誰でも心理的欲求やコミュニケーションの癖などがあり
同じコトでも人によって捉え方や伝わり方は大きく異なるからです。
DRESS LINKでは組織の成果を上げるために、
社員のパフォーマンスを高める仕組みをつくり
コミュニケーション理論、心理学や最新のメソッドを活用して社員のマインドを鍛えていきます。
弊社が行なった事例
貴社の「人事部」として人材育成を担います。
DRESS LINKはブライダル企業専門のコンサルティング会社として2013年にスタートしました。
この業界が大切にする「ホスピタリティ」は今なお、私たちの精神として根付いています。
安定の当たり前の”確実”なサポートだけでなく、その一歩先にある”新しい発見”を伴うサポートの提供が
私たちのビジョン「仕事に熱く楽しんでいる社員を増やし、見たことのない景色を見る!」にもつながると考えます。
人を活かすための基本的な仕組みと、仕事を楽しくさせるエッセンス
これらを貴社の人事部としてご提供いたします。

Request 1:
組織で闘える力を醸成
して欲しい!
「コミュニケーション理論研修 」
の実施
職場の人間関係の悪さは退職理由の
上位に必ず入ってきます。
逆に、劣悪ではなく良好であれば
社員の力の相乗効果が期待されます。
組織の”血の流れ”を意図的に
促進させるのも社長の意識です。
A社長から社員の個人主義的傾向から
互いの力を認め合う組織をつくりたいという要望を受け「コミュニケーション理論研修」を実施しました。
【A社長コメント】
ソーシャルスタイルをベースにした
理論ワークを社員全員で行うことで
社員の行動思考の理由や自分の癖まで
捉えることができました。
個人の資質に任せていましたが
やはり会社として行わなければならない
重要なことだと再認識しています。

Request 2:
社員が力を発揮する仕組み
が欲しい!
「 人材/組織マネジメント会議 」
の実施
パフォーマンスの高い社員が理想です。
しかしながら、多くの中小企業では
社員採用を感覚的に行ってしまったり
育て方がわからず人財活用ができていません。
企業は従業員次第でどのようにも
変化してしまいます。
ある経営陣からパフォーマンスの高い社員で
売上を伸ばしたいという依頼を受け
「人材/組織マネジメント会議」を実施。
【経営陣コメント】
様々な理念や方針の見直しから始まり
経営陣が目指すゴールや社員目標
社員グレードから評価基準設定
多くのフィードバック面談の確立支援まで
まさに人事部の仕事をしていただいています。
当社がモヤモヤとしていたのは
人材や組織に対する軸がないことでした。

Request 3:
選択と集中のサポートを
して欲しい!
「 社長メンタリング会議」
の実施
オーナーの貴重な”能力”と”時間”を
様々な案件に満遍なく使っていては
パフォーマンスが非常に悪くなります。
マルチタスクにも限界はあるのです。
この様な状況が続くと組織運営に必ず
不協和音が生じてしまいます。
オーナーA氏から選択と集中を
効率的に行いたいという要望を受け
「社長メンタリング会議」を実施しました。
【A氏コメント】
新しい発見のあるワークで
会社の理念や目標に対してのブレや
自身のマインドの課題に気づきました。
熱意や考え方を見直し鍛えることが
効果的な選択&集中につながっています。
これからは経営チームでも
マインドを重視していきたいと思います。

コロナ禍でも負けない!社長、頭の中を整理してみませんか?! 【 NEW PROJECT! 】
2020年突然、私たちは働き方を大きく変えなければならなくなりました。
今までやってきたことを大幅に見直した方も、新しいことへのチャレンジをしている方も多くいらっしゃいます。
会社や社員を守らなければ経営者として失格だと考える方も、逆に今がビジネスチャンスだと考える方も、がむしゃらに前に進んでおられることでしょう。しかし、社長、自分を追い込みすぎると歪みが必ず出てきます。
会社を経営している人の4割は何かしらのメンタル不調を抱えているとコロナ禍の前でさえ言われていました。今では無自覚の方を含め、より多くの方にまで影響が出ていると思われます。
中小企業では、やはり会社=社長です。より成果を出すためには、社長自身の技能×熱意×考え方の全てが整っていなければなりません。
私がご用意するフレームワークアニメーションを元に、社長が悩まれる会社のあり方や戦略、モチベーションなどについて、ご自身の考えを私に話すことで思考を整理しませんか?もちろん無料(交通費は実費掛かります)ですからお気軽にご連絡ください。ミーティングをご希望の方は下記のお問い合わせよりお申し込みください。お待ちしております!
お問い合わせ
弊社営業日3日以内にご連絡させていただきます。

DRESS LINK
株式会社ドレスリンク
東京都調布市上石原3-49-1-322
